
4.42017
自動ドアの修理事例 モーターギアの交換。状況:自動ドアが開閉時に動作が重たい(特に手動時)、油漏れ原因:ギアの軸、軸受けの破損作業内容:モーターギア交換(既存ダイハツNⅡモーター→ハシダ技研工業NⅡモーター)、自動ドアエンジン装置点検調整。
3.302017
自動ドア修理事例 センサー交換(ホトロン製HA-520)状況:外部側からドアに近寄っても開かない、たまにしか開かない原因:センサー自体の経年劣化作業内容:センサー交換、自動ドアエンジン装置点検調整結果:通常開閉動作を行うホトロン製HA-520の特徴として、旧型品からの交換が可能、...
3.182017
自動ドアの修理事例 ワイヤレスタッチスイッチ受信機の交換。状況:タッチしても自動ドアが開かない(親機の電池は交換済)処置:タッチスイッチ受信機の交換、自動ドアエンジン装置点検調整結果:通常開閉動作を行う上の写真は竹中エンジニアリング製タッチスイッチ受信機DAW30。
3.172017
リクシル製セミオート装置から自動ドアエンジン装置への改修工事です。自動ドアを導入された一番の理由は全ての通行者が安全でスムーズに通行できるようにしたい、と言うものでした。
3.172017
自動ドア取付の作業事例自動ドアを制御し、入退室を管理する仕様となっています。ソリック製コントローラーSH-23H2は非常に配線の接続の仕方でセンサーの制御が容易に行えます、電磁錠はプーリーロック(PL-11)を使用。
3.142017
自動ドアの修理事例 モーターギアの交換。状況:自動ドアが開閉時に異音がする原因:ギアの摩耗によるもの作業内容:モーターギア交換、自動ドアエンジン装置点検調整多少レールが摩耗しているもの異音は発生していないのでモーターギアと電源スイッチの交換、点検調整させていただきました。
Copyright © 自動ドア修理・販売・施工|昭和ドアー販売株式会社 All rights reserved.