ブログ

  1. 自動ドアソリックモーターベルト切れ

    【部品交換】バックベルト(ソリック製自動ドア)

    自動ドアの修理事例 バックベルトの交換。

  2. 自動ドアセンサーホトロン製ha520

    【検出装置交換】ホトロン製センサー(無目内蔵型)

    自動ドア修理事例 センサー交換(ホトロン製HA-520)状況:外部側からドアに近寄っても開かない、たまにしか開かない原因:センサー自体の経年劣化作業内容:センサー交換、自動ドアエンジン装置点検調整結果:通常開閉動作を行うホトロン製HA-520の特徴として、旧型品からの交換が可能、...

  3. 自動ドアエンジン装置ソリック製09T17N

    【エンジン装置交換】ソリック製内蔵片引型 

    自動ドアの修理事例 エンジン装置交換。状況:ドアが開いてもすぐに閉じてきてしまう、全開しない。

  4. 自動ドアタッチスイッチ受信機sddaw30s

    【検出装置交換】タッチスイッチ受信機|竹中製

    自動ドアの修理事例 ワイヤレスタッチスイッチ受信機の交換。状況:タッチしても自動ドアが開かない(親機の電池は交換済)処置:タッチスイッチ受信機の交換、自動ドアエンジン装置点検調整結果:通常開閉動作を行う上の写真は竹中エンジニアリング製タッチスイッチ受信機DAW30。

  5. 自動ドアエンジン装置ソリック製70見込

    【自動ドア導入】半自動装置→自動ドア ソリック製70見込内蔵片引型

    リクシル製セミオート装置から自動ドアエンジン装置への改修工事です。自動ドアを導入された一番の理由は全ての通行者が安全でスムーズに通行できるようにしたい、と言うものでした。

  6. 自動ドア、エンジン装置

    【自動ドア導入】ソリック製電磁錠付自動ドアエンジン装置

    自動ドア取付の作業事例自動ドアを制御し、入退室を管理する仕様となっています。ソリック製コントローラーSH-23H2は非常に配線の接続の仕方でセンサーの制御が容易に行えます、電磁錠はプーリーロック(PL-11)を使用。

  7. ソリック自動ドアSH15TFモーター

    【部品交換】モーターギア|ソリック自動ドア

    自動ドアの修理事例 モーターギアの交換。状況:自動ドアが開閉時に異音がする原因:ギアの摩耗によるもの作業内容:モーターギア交換、自動ドアエンジン装置点検調整多少レールが摩耗しているもの異音は発生していないのでモーターギアと電源スイッチの交換、点検調整させていただきました。

  8. 昭和ドアー 自動ドア修理 タイミングベルト交換

    【部品交換】タイミングベルト|YKK自動ドア

    自動ドアの修理事例 タイミングベルトの交換。

  9. 【自動ドアQ&A】自動ドアが閉まり切らない|錠前編

    自動ドアの故障・不具合でお困りの方、先ずはご確認ください。・ドア錠が下りてませんか?サムタンを回してカギを開けてください。

  10. 自動ドア 昭和製吊車

    【部品交換】吊車|昭和オート製

    自動ドアの修理事例 吊車交換。状況:動きが遅い、ドアが傾いている原因:吊車(ベアリングの破損)によるもの作業内容:吊車2個交換、自動ドアエンジン装置点検調整エンジン装置はまだまだ使用可能ですので吊車のみ交換、点検調整の作業となりました。

昭和ドアー販売株式会社

〒253-0082
神奈川県茅ヶ崎市香川4-19-24
TEL 0467-86-7390 FAX 0467-85-8082
修理受付フリーダイアル 0120-86-7390
Email autodoor@showadoor.com

ページ上部へ戻る