
2.252017
自動ドアの修理事例 吊車交換。状況:ドアが傾いて自動ドアのカバーに擦れている原因:吊車(ベアリングの破損)によるもの作業内容:吊車2個交換、自動ドアエンジン装置点検調整エンジン装置はまだまだ使用可能ですので吊車のみ交換、点検調整の作業となりました。
2.102017
自動ドア修理事例 センサー取付(竹中エンジニアリング製DA-303)状況:ドアに挟まれそうになる原因:上部補助センサーの感度の低下作業内容:センサー交換、自動ドアエンジン装置点検調整結果:通常開閉動作を行う現在、タッチスイッチのみでドアを起動されている場合、非常に危険ですので上部...
2.72017
開き戸から自動ドアへの改修工事です。既存の木製丁番ドアを撤去し自動ドア化しています、エンジン装置を壁に直接取付しています。補修工事を少なくするため、床付けのガイドローラーを使用しています。
1.142017
自動ドアの修理事例 センサー式→タッチ式に変更、ワイヤレスタッチスイッチの後付状況:出入口周りのレイアウトの変更により動線が変り、センサー式だと不必要な開閉が多い対応:タッチスイッチを外部側にも増設する作業内容:タッチスイッチ親機DAW70S 2台増設、既存のセンサーは補助用に切替、自動ド...
12.232016
自動ドアの修理事例 プーリーの交換。状況:開閉時にキュルキュル音がする原因:ベルトの側面とプーリー(モーターと反対の箇所にあるベルトがかかる部品が擦れるため作業内容:プーリー交換(側面に擦れても音が出にくい新しいプーリーです)、自動ドアエンジン装置点検調整。
12.172016
自動ドア取付の作業事例ハシダ技研工業製防火設備自動ドア(EB-9108)防火戸の副構成材として指定されています。ビル等の防火区画内に取付かられるドアに適しています。防火シャッターの代替品としてご利用いただけます。
Copyright © 自動ドア修理・販売・施工|昭和ドアー販売株式会社 All rights reserved.